どん兵衛の歴史






どん兵衛の歴史
業界初のどんぶり型容器で登場した
どん兵衛は、皆様から愛され続けて早46年。
徹底的に製法にこだわり、
これまでもこれからも進化し続ける
どん兵衛の歴史をご紹介します。

1970
1976
-
きつねうどん
業界初となるどんぶり型容器とともにどん兵衛がデビュー。今と同じく、当初から東日本と西日本でつゆの味には違いが。
-
天ぷらそば
きつねうどん発売から3ヵ月、人気のそばが天ぷらを乗せて登場。当時は今よりも渋い、茶色のパッケージ。
1977
-
きつねそば
どん兵衛誕生から半年後、うどんの専売特許だった本物志向のおあげを、そばにも!きつねそばはこの後何度も発売される人気メニューに。
1979
-
天ぷらうどん
そばとコンビを組んできた天ぷらをうどんにも!モチモチのうどんと天ぷらの相性がバツグン。きつねうどんに続くうどんバリエーション第2弾。
キャンペーングッズ
-
どんベスト
どん兵衛グッズの記念すべき第1弾!やまもと寛斎デザインのおしゃれなロゴ入りベスト。
-
どんでんバッグ
ひっくり返すとバッグがきつねに大変身!表裏一体になった「どんでんバッグ」。

1980
1981
-
カレーうどん
定番のカレーうどんが新登場。日本人の好みを考え開発された、マイルドな和風のカレーうどん。具材には鶏肉やジャガイモを使用。
1982
-
のり茶漬
どん兵衛からなんと"お茶漬け"が新登場。お湯を入れて5分でできあがり。別添でわさび粉がついており、辛さの調整が可能。
1985
-
きつねうどんミニ
子供やご年配の方にもぴったりな新サイズ。ちょっと食べたいときに気軽に楽しめる麺量34g。
-
天ぷらそばミニ
天ぷらそばにもミニサイズが登場!麺量は半分の34gでも、天ぷらそばのうまさは健在。
1986
-
肉うどん
具材は、おいしさをそのままにフリーズドライした牛肉。ボリューム満点の牛肉に話題沸騰。
1987
-
肉うどんミニ
本物の牛肉を、おいしさそのままにフリーズドライ。子供や女性も楽しめるミニサイズ。
1988
-
力もちうどん
おもち入りのうどんが新登場。食べ応えのある本物の生もちで、若者も納得の大ボリューム。
1989
-
きつね大盛りめん1.5倍
麺量1.5倍の大盛バージョンが初登場。若者も大満足の大型サイズは、当時業界初となる麺重105g。
キャンペーングッズ
-
どんでんバッグか
どんでんリュック「どんでんバッグ」に加えて、リュックがきつねに変身する「どんでんリュック」も選べる。
-
どんキーボード
当時爆発的な人気があった、肩から掛けるポータブルキーボード。弾けばきつねがシッポふる!
-
どんどんパ時計
普段は普通の鏡。2回手を叩くと鏡が時計に早変わり。きつねの化かしが楽しめる!
-
ドッキンコ
カードと暗証番号の2重ロックで、大事なものをお腹の引き出しに守ってくれる、きつね型金庫。
-
おつげドンドン
コインを入れて"恋愛"、"金銭"、"勉強"を選ぶと、音声で開運アドバイス。
-
どんでんわ
子供の欲しいものNO.1だったマイ電話と、大ブームだったテレホンカードの組み合わせ。FM同時送受信メカを内蔵し、通話にはテレホンカードを使うパーソナルテレホン。
-
おカメラさま
ラジコン操作で自由自在に動き回り、手に持ったカメラのシャッターを押すことができるきつね。

1990
1991
-
きつねうどん
おあげを丸大豆100%使用の本物油揚げ仕様に仕上げた。豆腐屋さんと同じ製法を使い、他にはないジューシィ感を実現。
1992
-
天ぷらどん兵衛そば
天ぷら本来のサクサクした食感が味わえる、"あとのせ式"が特徴の新シリーズが登場。
1994
-
きつねうどん
「5分も待てない!」という声に応え、研究陣が総力を挙げ、それまでの常識を破る3分でできあがるどん兵衛を開発。
-
天ぷらそば
きつねうどんと同じく、そばのシコシコとした食感はそのままに、技術革新で湯戻し時間を4分から3分に短縮!
1995
-
きつねうどん 旬の風味袋付
別添の梅とワカメの「旬の風味袋」を付けた春季限定品。ほどよい酸味が食欲をそそり春を感じる一品。
-
天ぷらそば 旬の風味袋付
春季限定の天ぷらそば。別添の「旬の風味袋」に、ユズとみつばを入れて、小粋なおいしさを楽しめる。
-
きつねうどん 風味袋付
秋季限定の「風味袋」付き。風味豊かなユズと七味をどん兵衛に入れて。
-
天ぷらそば 風味袋付
きつねうどんと同じく、秋季限定のユズと七味が入った「風味袋」付き。小粋なおいしさを楽しめる。
1996
-
丸ごと梅うどん
梅干しが丸ごとひとつ入った夏季限定商品!夏の暑いときにも食欲をそそる梅の酸味のきいたさっぱりしたうどん。
1997
-
だし焼うどん
どん兵衛から初の"和風焼うどん"登場。鰹のだしがたっぷりきいた醤油味。仕上げに青のり七味をトッピング。
-
梅わかめうどん
96年に好評だった"丸ごと梅うどん"がパワーアップ!夏ならではの梅の酸味がさわやかなうどんに、たっぷりとワカメを増量。
-
白だし鶏うどん
鶏のコクと旨みを活かした、どん兵衛初の"白だしスープ"。黒コショウがきいた、街のうどん屋さんのメニューにない新しい味わい。
-
こってりこくカレーうどん
濃厚さをアップする"コクオイル"を加えて仕上げる和風カレーうどん。牛肉のコクとこってりとしたとろみが、若者の好みにピッタリ。
1998
-
ねぎみそ焼うどん
ネギと焼いた味噌の香ばしさが自慢の、田楽味噌味ソース。別添の煎りゴマや赤唐辛子がおいしさアップのアクセントに。
-
牛玉辛だしうどん
暑い夏に食べたくなる、程よい辛さの赤い和風だし。牛肉とタマゴのまろやかな味わいが自慢の一品。きざみ赤唐辛子付き。
-
きつねうどん
自慢のおあげが従来比120パーセント!ドッカンと大きく!ドッカンと分厚く!ドッカンとおいしくなった"ドッカンおあげ"に。
-
肉そば
関東風のそばつゆに、大きめにカットした牛肉がたっぷりと入った贅沢なそば。具材の揚げ玉とネギの食感も絶妙な一品。
1999
-
白だし鶏だんごうどん
97年に好評だった"白だし鶏うどん"がパワーアップ!特徴の白いスープ&黒コショウに、柔らかジューシィな鶏だんごがぴったり。
-
辛だし担々うどん
夏場に食欲をそそる、唐辛子のピリッとした辛みがきいた和風だしの赤いつゆに、ひき肉を入れた担々麺風の刺激的なうどん。
-
天ぷらうどん
コシを鍛えたしっかり麺。厳選された昆布と鰹をたっぷり使った関西風のつゆと、エビの風味が香る「あとのせサクサク天ぷら」。
-
鳥南そば
冬季限定のそば。しっかりとした食感の鶏肉と、大きめのネギが特徴。関東風つゆに花椒を加えて、すっきりとした甘辛つゆに。
キャンペーングッズ
-
おきろ兵衛
声と振動のダブルパンチで起こしてくれる、目覚まし時計と振動機能が付いた、枕になるきつねのぬいぐるみ。
-
おきろ兵衛 パート2
今度はぬいぐるみの腕が動いて、トントン叩いて起こす。パワーアップした「おきろ兵衛」。
-
ラクでんわ
受話器なしで電話が楽しめる!きつねのぬいぐるみにハイテク機能を満載したハンドフリー電話。
-
サクサク天ぷら"どでか"
エアーマット&ビーチボールサクサク天ぷらの「天」が大きく映える、夏の海で注目のエアーマットとビーチボール。
-
大江戸お楽しみグッズ
羽織って楽しい遊び心あふれる「大江戸伴天」、大空に舞う江戸の粋「大江戸凧」、江戸情緒たっぷりの「大江戸番傘」の3点セット。
-
オリジナルかけあい漫才ペット
ぺちゃ兵衛くちゃ兵衛歌う、しゃべる、俳句をひねる、占う。そのうえ、漫才ができる、かわいいきつねのコンビ。

2000
2000
-
きつねうどん
より食べ応えのある太いうどんを追求し、モチモチした食感と、コシ・ねばりのある太い麺に。湯戻し時間も再び5分に。
-
特大きつねうどん大盛
ドッカンおあげをさらにボリュームアップして「特大きつねうどん大盛」に。湯戻し後にはおあげの四隅が容器に付く大きさ!
-
特大天ぷらそば大盛
食べ応え十分な大盛りバージョン。麺を100gに増量し、天ぷらもレギュラーサイズの1.8倍のボリューム!
2001
-
とんがらしうどん
うどんに唐辛子を練り込んだ、味覚刺激系どん兵衛登場。和風唐辛子つゆに、辛さを調節できる「辛味袋」付き。
-
えびしおうどん
麺にエビの旨みを丸ごと練りこんだどん兵衛。白だしの塩味つゆと相性抜群。小エビ天やエビボールも入った、ユニークな新メニュー。
-
きつねうどん
おあげも東日本と西日本で味に変化を付けた。東は鰹だしの甘辛味、西は鰹と昆布だしでまろやかに。湯のびに強いうどんに進化。
-
きつねそば
きつねそばが復活。厳選した鰹をふんだんに使って煮干・椎茸を隠し味にしたつゆと、おあげの甘みが渾然一体になったおいしさ。
2002
-
キムチうどん
日韓ワールドカップの開催を記念し、"和"と"韓"のフレーバーを融合した創作和風どん兵衛。たっぷりキムチとネギ、韓国風の味付けのり入り!
-
博多ごぼう天うどん
鰹、イリコ、焼きアジと昆布をたっぷり使った「濃いだし」と「ごぼうのつぶ揚げ天」が特徴の地域限定商品。九州・中国・四国で発売。
-
だし天茶どん
「お茶」に着目した、夏に爽快なワサビがきいた、だし茶漬け風うどん。天ぷら茶漬けとうどんを融合した創作和風どん兵衛。
-
天ぷらそば
サクサク感アップでエビ揚げ玉が増量!つゆに浸してもふやけにくい新製法を導入し、サクサク感をキープ。
2003
-
京風きつねうどん
西日本風の「昆布だしうどん」の関心が高まる中、昆布だしと、とろろ昆布、山椒が香る京風七味を加えたきつねうどんを発売。
-
こくカレーうどん
カレーうどんも東西で味に変化を。東日本はマイルドでありながらも、ピリッとしたスパイス感が特徴の、スパイス感とコクのあるカレーつゆに。
-
だしカレーうどん
西日本は「だしの香りと旨み」と「カレー」の調和の取れたカレーつゆに。お店で食べるカレーうどんを思い出す、繰り返し食べたくなる味。
-
温つゆ おそうめんミニ
日本の伝統的な「そうめん」に着目した、お椀に入ったお汁感覚のプチそうめん。旨み濃厚なのにあっさり食べられる温つゆ仕立てのミニサイズ。
-
杵つきもちうどん
国産水稲もち米100%使用した、こだわりの杵つきもち。味のフックに、甘く煮込んだ大きな三角の丸大豆おあげ入り。
2004
-
京風あんかけうどん
京都ではおなじみの「あんかけ」に着目。とろみのある京風のつゆとしっぽくうどんをイメージした具材で味わう上質な味わいのどん兵衛。
2005
-
日清のみちのく路
どん兵衛芋煮うどん山形のご当地メニュー"芋煮鍋"がモチーフ。ホクホクの里芋や牛肉、ヒラタケなどの具材で醤油ベースの煮込み鍋風に仕上げた地域限定品。
-
特盛かき揚げうどん
きつねうどんと天ぷらそばだけだった特盛シリーズに、かき揚げうどんが仲間入り。野菜の香ばしい風味とサクサクした食感が特徴のかき揚げ。
2006
-
地中海風海鮮うどん
イタリアをイメージして、チキンスープをベースにアサリとホタテエキスを加えたつゆに、海鮮系具材をトッピング。仕上げはオリーブオイルで地中海風に。
-
夏の辛口旨辛
ちゃんぽんうどんどん兵衛発売30周年を記念した一品。厚い感謝の気持ちを「夏の辛口」フレーバーで表現。味わい深いちゃんぽんスープ。
-
とん汁うどん
味噌汁ジャンルでも人気のとん汁をどん兵衛流にアレンジ。豚肉の脂の旨みと合わせ味噌のコクが染み渡る冬のあったかとん汁うどん。
2007
-
ちゃんこ鍋風うどん
寒い時期の人気鍋メニュー「ちゃんこ鍋」をどん兵衛流にアレンジ。鶏や鰹をはじめとした味わい豊かな旨みだし。
-
どっかんきつねうどん
ゆず胡椒風味どん兵衛発売30周年記念の第2弾として発売した、重量を30%増やした大きなおあげが特徴の一品。ゆず胡椒がピリッときいてます。
-
だし焼うどん
かつお醤油仕立て鰹だしがきいた醤油ソースが食欲をそそる、どん兵衛の焼うどん! 鰹節パック付き。
-
だし焼うどん
旨みソース仕立て炒めたタマネギの調理感がある、甘めのソースが決め手のどん兵衛焼うどん!特製マヨネーズパック付き。
-
3種のきのこの
みそちゃんぽんうどんシイタケ、ヒラタケ、キクラゲのキノコ三昧で秋を感じる期間限定のどん兵衛。ちゃんぽんスープに、まろやかな味噌がぴったり。
-
特盛天ぷらそば
「たまごポケット」が付いて進化した特盛天そば。生卵を落としてお湯を注げば、"天玉そば"に!
-
レンジどん兵衛
カレーうどん電子レンジ調理専用の生タイプ麺の"どん兵衛"。レンジ調理ならではの煮込み感が特徴。麺にカレーが染み込みを新たなおいしさを実現。
-
レンジどん兵衛
牛すきうどんレンジで煮込んで、簡単おいしい!肉と野菜の旨みが溶け出したすき焼きのように、甘辛さと深い旨みのあるつゆ。
2008
-
担担うどん
ラーメンの人気メニュー"担々麺"をどん兵衛流にアレンジ。ゴマのうまみをベースに鰹だしと香味野菜の風味で特徴付けた和風の担々うどん。
-
北京風あんかけうどん
北京オリンピック企画商品。「中国麺ロードを行く」をテーマに北京料理とどん兵衛が味の競演。醤油ベースで調理感のあるあんかけつゆが特徴。
-
ノンフライ
京風うどん"あっさりつゆにノンフライ麺"をキャッチコピーに、ヘルシー感と上質感を追求。シコシコとした食感のあるノンフライうどん。
-
ノンフライ
温つゆおそうめんシイタケ中心のだしにユズをきかせたおすまし風つゆと、そうめんらしいストレート感のあるノンフライ麺が優しくマッチ。
-
レンジどん兵衛
きつねうどんレンジで調理、簡単おいしいレンジどん兵衛シリーズに、大判サイズのおあげをのせたきつねうどんが登場。
-
レンジどん兵衛
天ぷらうどんレンジどん兵衛シリーズに王道メニュー"天ぷらうどん"が登場! あとのせサクサクのかき揚げ天ぷら。
-
辛口担担うどん
北京オリンピック企画商品第2弾。「燃えろニッポン!」をテーマに、チリパウダーの香り高いスパイスで、熱い応援を表現。
-
天ぷらそば
そばの麺が縮れ麺からぴんとまっすぐな"ぴんそば"に大刷新。すすり心地とのどごしのよいそばは、現在も変わらず採用中。
-
きつねうどんリフィル
新しい食スタイル、食シーンを提案する環境配慮型のどん兵衛。詰め替え用の麺は、電子レンジでも、お湯をかけても調理可能。
-
天ぷらそばリフィル
専用容器で詰め替えて楽しく食べるエコスタイル。ミニ天ぷらとカマボコ、ネギが入ってどん兵衛天ぷらそばの味が楽しめる。
-
ガラスカップ
どん兵衛くんどん兵衛の特徴を生かしたデザインで、保温性、耐熱性があり、お湯かけ調理、電子レンジ調理のどちらでも調理可能なカップ。
-
きつねうどん
うどんが厚く、長さは2倍に。のどごしとモチモチ感のある"べっぴんうどん"に新生。これまでとは"別品"&白くてきれいな"別嬪"さんにかけた、こだわりの麺が特徴。
-
きつねうどん
液体つゆ仕立て東日本限定商品として、従来の粉末タイプではなく液体のつゆを採用。キレと深みのある醤油感のあるつゆを実現。
-
天ぷらそば
液体つゆ仕立て東日本限定商品として、きつねうどんと同じく、液体つゆを採用。甘みと旨み、鰹だしのきいた醤油感が特徴。
2009
-
タテ型ビッグ
コクみそ豚汁うどんお湯を注ぐだけで食べられる"ワンタッチ調理"と"たっぷり具材"がコンセプト。豚肉のうまみに合わせ味噌を加えたコクのある豚汁うどん。
-
鴨だしそば
ぴんとまっすぐな"ぴんそば"によく合う、やや甘めの旨みが濃厚な鴨だしつゆが自慢。具材は大ぶりネギと鴨肉つくね。
-
ノンフライ
めかぶ昆布だしうどんヘルシー食材のめかぶがよく合う一品。めかぶ特有のとろみが、だしの風味をさらに引き立てます。195kcalでおいしくヘルシー。
-
カレー南蛮そば
"ぴんそば"にカレー南蛮が登場。スパイス、コク、だしのバランスがとれた特製のカレーつゆは、そばとの絡みも抜群。
-
芋煮うどん
芋煮の後にカレーを入れるという情報を元にした、夏季限定のカレーペースト付き。別添のカレーペーストを後から入れて、二度おいしい。
-
きつねうどん
日清食品独自の"太ストレート製法"で、従来比120%のうどんの厚みと、もっちりとしながらも強いコシを持った"ぶっとうどん"に。
-
北のどん兵衛
きつねうどん北海道産利尻昆布を使用した、口当たりを甘く仕上げたつゆが特徴の北海道限定商品。
-
北のどん兵衛
天ぷらそばつゆに北海道産利尻昆布を使用し、甘い口当たりを実現。製造はすべて地元・札幌日清千歳工場。
-
北のどん兵衛
天ぷらうどん"地産地消"をテーマに、北海道産利尻昆布のだしをきかせた甘めのつゆに、サクサクかき揚げ天ぷらがよく合う。
-
北のどん兵衛
カレーうどん昆布のだしの香りとうまみをしっかりきかせたつゆ。ジャガイモ、豚肉、ニンジンと具材も豊富。
-
豚ねぎそば
液体つゆ仕立て液体つゆを使用することで、キレがあり、深みのある自然な醤油の風味や、つゆに浮く脂の旨みを上品に表現した一品。
-
たて型ビッグ
旨辛キムチうどん若者に好まれるボリューム満点のタテ型ビッグ。ボリュームたっぷりの具材に、パンチのきいたスープが特徴。
-
年明けうどん
"年明けうどん"で幸せ祈願。白いうどんに梅干しで縁起のよい紅白を。とろろ昆布と寿かまぼこでめでたさを演出。
キャンペーングッズ
-
ぺちゃ兵衛くちゃ兵衛&ミニ兵衛
大人気のぺちゃ兵衛くちゃ兵衛に、ミニ兵衛が加わってパワーアップ!3匹がかわいい声で歌っておしゃべり。
-
ダンシングどん兵衛's
かわいい仕草で掛け合いしたり、ダンスをしながら歌を歌う、男の子のきつねと女の子のきつね。
-
ドレミファどん兵衛
鍵盤シートを踏むと、その音階をきつねが歌う!目覚まし機能付き。
-
呼べばこたえる
おしゃべりどん兵衛音声認識機能を搭載した、言葉を聞き分け返答する体長55cmの大きなぬいぐるみ。
-
呼べば歩くよ
はりきりどん兵衛音声認識に加え、立つ・座る・歩くといったアクションもこなせるように進化した天才きつね。
-
どうすんのぅ?きつね
全長165cmの等身大どん兵衛くん「どうすんだ兵衛」と、計算や暗記で脳を活性化するどん兵衛くん型の「脳トレだ兵衛」。
-
ウキウキどん兵衛くん
プカプカ浮かぶ姿がとってもキュートな、どん兵衛くんをモデルにした全長145cmのフロート。
-
どんトレだ兵衛
どん兵衛くんや日清食品のキャラクターが登場する体感ゲーム型ボクシングフィットネス。
-
どんトレだ兵衛2
どん兵衛くんが登場し、一緒に走ったり、ステップを踏んで運動できる体感型フィットネスゲーム。
-
ぶっと目覚まし時計
設定した時間が来ると、どん兵衛くんが「ぶっとく」膨らんだり「ぴん」と伸びたりする、愉快な時刻を知らせるカラクリ目覚まし時計。

2010
2010
-
WHITE 白ちゃんぽんうどん
バンクーバー五輪時期の日本選手団応援商品。まろやかな白ちゃんぽんスープが特徴。雪景色をイメージしたパッケージの限定商品!
-
担担うどん
「担担麺」を和風にアレンジした創作メニュー。すりゴマの質感が特徴の香ばしさ際立つ仕上がりで、"ぶっとうどん"にピッタリ。
-
きつねうどん
三層太ストレート製法で、さらに太く、つるっともっちりとしたうどんは、まさに「ニッポンのうどん」!今までになかった麺質と厚みを実現。
2011
-
タテ型ビッグ
ちゃんぽんうどん体を芯から温めるちゃんぽんうどんが、タテ型ビッグで登場。具だくさんで濃厚なちゃんぽんうどんは寒い冬にぴったり。
-
ぶっとリッチ
天ぷらそば日清3大ブランド横断のぶっとリッチトリオ。最太のそばとサクサク天ぷらで、ぶっとリッチな食べ応え。ゴールドのパッケージが高級感を際立てる!
-
北のどん兵衛
親子そばだしがうまい!道産利尻昆布を使用した口当たりが甘くだしのきいたオリジナルつゆを使用。北海道で製造する、北海道ならではのそばメニュー。
-
特盛ちゃんぽんうどん
風味豊かなちゃんぽんスープと、たっぷり入ったキャベツを含む7種の具材で心ゆくまで味わえるボリューム満点商品。
-
レンジどん兵衛
旨辛チゲうどんレンジ調理だからできた、ゆでたてのつるっともっちりとした食感!透明感のあるうどんに海鮮がきいた旨辛つゆがよく合う。
-
レンジどん兵衛
濃厚カレーうどんレンジ調理だからできた、ゆでたてのつるっともっちりとした食感!透明感のあるうどんに絡んだ濃厚でとろりとしたカレーつゆが絶妙。
-
きつねうどん
35周年特別限定品どん兵衛誕生、35周年記念商品!通常品比1.3倍のおあげが嬉しい。夏場に合う爽やかな柚子風味がにくい一品。
-
きつねそば
35周年特別限定品どん兵衛誕生、35周年記念商品!通常品比1.3倍のおあげが嬉しい。柚子風味とそばの掛け合いが絶品。
-
焼うどん
だし醤油味香ばしい焦がし醤油ベースがたまらない焼うどん。鰹パックもついて、夏の暑い時期でもガッツリと食べたくなる。
-
焼うどん
お好みソース味濃厚な甘辛いお好みソースに別添マヨネーズでガツンとうまい焼うどんに。夏の暑い時期だからこそ!かき込みたいおいしさ。
-
レンジどん兵衛
鴨だしうどんレンジだからできた、ゆでたてのおいしさ! 鴨だしと鴨の脂の旨みがたまらなく染み渡る!
-
レンジどん兵衛
味噌ちゃんこうどんレンジだからできた、ゆでたてのおいしさ! 野菜の旨みが溶け込んだ濃厚な味噌ベースのつゆと麺の相性が最高。
-
東西食べ比べマーク入り
東と西はどん兵衛の味が違う!それぞれのおいしさが全国で味わえる期間限定商品。初めて、地域別に味を分けた全国展開のカップ麺、どん兵衛だからできた商品。
2012
-
タテ型ビッグ
すき焼き風うどんすき焼き風のつゆの旨みが決め手!関東地方のすき焼きによく用いられる「割下」をイメージ。具材が豊富で、ボリューム感たっぷりの食べ応え。
-
豚とんこつちゃんぽんうどん
発売35周年を記念した「周年ありが豚(トン)トリオ」の1品。がっつりとんこつちゃんぽんで、35周年「ありが豚(トン)!!」。
-
関西風だしうどん
5食パックどん兵衛が袋麺になった!ゆでることで、透明感があり、かつてないほどのつるっと、もっちりした食感が実現!
-
韓国風チゲうどん
5食パックどん兵衛が袋麺になった!鍋ゆで調理専用で、カップ麺のどん兵衛より10%厚い麺がもっちりとした食感を生み出す!
-
レンジどん兵衛
彩り野菜カレーうどん夏にぴったり!スパイスとだしがきいたさっぱりスープ。ナスやコーンやインゲンと見た目も色鮮やかで食欲をそそる。
-
GOLD金の鶏だし塩うどん
ロンドンオリンピック日本代表応援商品。金メダルにちなんだGOLDのパッケージが特徴。なんと、つゆまで金色の鶏だしつゆで仕上げた、こだわりの一品。
-
特盛かき揚げうどん
タマネギ、ニンジンの野菜の旨みを生かしたボリューム満点のかき揚げ!そのうえサイズは特盛、満足度100%。
-
黒胡麻担担うどん
黒ゴマの風味をアクセントにした和風担担。花椒の辛さと芝麻醤の旨みが暑い季節にぴったり。
-
釜めし
どん兵衛が釜めしになった!ごはんだけど、味はどん兵衛きつねうどん!だしの旨みがきいた炊き込みご飯は絶品。
-
レンジどん兵衛
鶏つくねちゃんこうどんおなじみつるっともっちりした麺に、味噌ベースの味わい深いつゆが心と体に染み渡る。
-
カレーうどん
5食パック袋麺から新味登場!濃厚なカレーつゆで煮込むと麺が絶品のおいしさに。今までと違う調理方法で、つゆがしっかり染み込んだ麺のおいしさを実感。
2013
-
鴨だしそばミニ
小さくても鴨だしはきいている。お手軽ミニサイズに本格鴨だしそばが登場。お弁当のお供に、おにぎりと一緒に、どん兵衛鴨だしそば。
-
レンジどん兵衛
カレーうどん口当たりは甘く、でもスパイス感は残るカレーつゆが特徴。透明感のあるもっちり麺がカレーつゆと絡み、最後の一口まで楽しめる。
-
豚汁うどん
ごぼうの香りが食欲をそそる、肉と野菜のうまみが溶け込んだ、みそ仕立ての豚汁うどん。七味パック付き。
-
もちっともちうどん
国産米100%の"もちっと"食感のもちと、太いうどんが特徴。昆布だしの旨みをきかせた関西風のつゆで仕上げた、もちっともちうどん。
-
生うどん食感
昆布の旨みつゆ付5食パック生うどんの風味、食感を実現したノンフライ袋麺が新登場!つゆは昆布ベースに鰹の風味をきかせた液体つゆで上品な味わい。
-
生そば食感
鰹の旨みつゆ付5食パック生そばの風味、食感を実現したノンフライ袋麺が新登場!鰹の旨みに醤油と甘みをきかせた味わい深いそばつゆ仕上げ。
2014
-
white 白ちゃんぽんうどん
ソチオリンピック日本代表応援トリオ商品。冬季五輪をイメージした『white』をコンセプトに、濃厚でコクのあるスープが特徴の白ちゃんぽんうどん!
-
ピリッと辛口担担うどん
中華料理で人気の担担麺の味を和風にアレンジ!すりごまの旨みに鰹だしをきかせた和風の担担つゆは、味でも見た目でも夏の食欲を刺激。
2015
-
カルボナーラうどん
もっちりとしたうどんに、パルメザン・チェダー・エメンタールの3種のチーズが溶け込んだスープが絡み、チーズが織りなす濃厚な味わい。
-
焼うどん
和風たらこ味だし醤油をベースにたらこの風味をしっかりときかせ、別添のきざみのりをふりかけてアクセントを。
-
きつねうどん39周年
どん兵衛史上最厚ふっくら130%おあげがジューシィな美味しさ。日清のどん兵衛ブランド生誕39周年を記念した特別限定品。
-
ブラックカレーうどん
ハロウィンの「闇夜」をイメージしたハロウィン期間限定商品。ポークベースのスープはインパクトたっぷりの驚きの黒さ!
-
かき揚げ天ぷらうどん
独自の真空フライかき揚げ製法で実現した、どん兵衛史上最厚最高峰の"鬼かき揚げ"。"ど厚い"かき揚げが"鬼うまい"!
-
ラー油仕立ての鴨だしうどん
販売累計1億食を超えた"どん兵衛の鴨だし"から"うどん"メニューが登場。上品な鴨だし×ピリ辛ラー油=クセになるおいしさ!
2016
-
焼うどん
だし醤油香味油仕立てもっちりとしたつるみのある太麺を、鰹だしがきいた醤油のうまみに香味油のコクを加えたソースで。
-
焼うどん
担担花椒仕立てどん兵衛焼うどんにシビれる辛さがクセになる"担担花椒仕立て"が新登場。もっちりした太麺うどんを濃厚ソースで。
-
生そば食感
鴨だし 5食パック「どん兵衛 生そば食感」に新ラインアップが登場!!生そばのような食感と香り高い風味、滑らかなのど越しのそばをやや甘めの鴨だしのつゆで。
-
北のどん兵衛
きつねそば北のどん兵衛シリーズから、具材の丸大豆を100%使用した "名物おあげ"のきつねそばを発売。
-
黄金のかつお香油
付き芳醇だしカレーうどん世界的ビッグゲームに挑むプロテニスプレーヤー錦織圭選手を、勝利をイメージした「黄金カレートリオ」で熱く応援する一品。
-
明太子クリームうどん
若者を中心に人気の"創作系うどんメニュー"をモチーフにした新シリーズを縦型カップで発売。
-
金ごま担々そば
発売40周年を記念して、おめでたい3色をコンセプトにした "紅白金三種の担々" を発売。
-
豚骨白担々うどん
発売40周年を記念して、おめでたい3色をコンセプトにした"紅白金三種の担々"を発売。
-
旨辛 鶏だし太そば
どん兵衛史上最も太いまっすぐなそばが特徴の食べ応えのある一品。
-
旨辛 酸辣湯うどん
寒い季節にぴったりな"旨辛"な味わいの酸辣湯風のつゆと、太くてもっちりしたうどんとの相性が抜群の一品。
2017
-
カルボナーラうどん
"創作系うどん" シリーズの第2弾として、若者を中心に人気のメニュー「カルボナーラうどん」を発売。
-
すき焼き 肉汁の旨み
たっぷりすき焼き風うどん海外でも人気のある"すき焼き"の味わいを、甘めのわりしたに肉汁の旨みがたっぷりと溶け出したつゆで和の世界観を表現。
-
焼うどん
旨塩だれ ゆず胡椒仕立てもっちりとした太麺と、ピリッとした辛みと香りのアクセントをきかせた食欲をそそるソースが特徴の焼うどん。
-
ゆず仕立ての鶏白湯うどん
ラーメンで人気を集めている"鶏白湯"をうどんでアレンジ。鶏のうまみがしっかりと感じられるまろやかな鶏白湯つゆにゆずの風味がアクセント。
-
ギョーザラブうどん
"創作系うどん"シリーズの第3弾として、中華料理の人気メニュー「餃子」をどん兵衛流にアレンジ。麺を餃子の皮に見立てて、焼餃子の香ばしさと餃子のたれを表現。
-
肉そば
人気メニュー「肉うどん」のおいしさを"そば"でも!うまみのあるだしに牛肉の風味をきかせたつゆは、真っすぐなそばとの相性が抜群。
-
だし天茶うどん
時代を先取りしすぎて売れなかった商品を復活させた"黒歴史"トリオ商品。鰹だしに、ほうじ茶の香りとわさびの風味を加えたつゆ。
-
完熟とまとうどん
昆布と鰹のうまみをきかせただしに、完熟トマト1個分のトマトペーストを加えた、夏にぴったりのさっぱり和風うどん。
-
極みだし
関西風だしうどん 3食パックだしにこだわり"おいしく30%減塩"を実現したノンフライうどんタイプの袋麺。コシとつるみのあるうどんに、鰹節と昆布だしをきかせた関西風のつゆ。
-
極みだし
鴨だしそば 3食パック小世帯にもぴったりの手軽な3食パック商品。生めんのような喉ごしのノンフライそばに、鴨脂と鴨だしを重ねた風味豊かなつゆ。
-
北のどん兵衛
鴨だしそば北海道限定商品「北のどん兵衛」に人気の鴨だしそばが登場。甘みがあり柔らかい食感が特長の下仁田系ねぎ入り。
-
辛旨そば
にんにくラー油仕立てみんなで食べればにおわない!?にんにくの風味がクセになるハロウィン商品。ポークの旨みをきかせたつゆにピリ辛にんにくラー油、フライドガーリック付き。
-
豚骨うどん
焦がしにんにく油仕立て「非日常の体験」をコンセプトに"にんにく"を使用したハロウィン商品。クリーミーな豚骨ベースのつゆに焦がしにんにく油、フライドガーリック付き。
-
グリーンカレーうどん
創作系うどんシリーズの第4弾は、タイ料理の人気メニュー「グリーンカレー」をうどんにアレンジ! 21種スパイス使用の本格的グリーンカレーうどん。
-
キムチチゲうどん
冬の定番鍋である「キムチチゲ」をイメージした商品。海鮮の旨みが広がるピリ辛つゆは、もっちりうどんと相性抜群。
-
生姜香る
鶏塩あんかけうどん鶏塩ベースのあんかけつゆに生姜がアクセント。
-
ラー油香る
鴨だしねぎ太そば鴨の脂のうまみとピリ辛ラー油の風味が香り立つ。
-
お椀で食べるどん兵衛
ゆず仕立てうどん"お椀で食べる"という新しいコンセプトの3食入り袋麺。少しだけ食べたいときにちょうどいい小容量の麺と具材がセットになったシニア層にもぴったりの商品。
2018
-
旨辛ユッケジャン風うどん
平昌オリンピック日本代表応援商品。開催国である韓国の人気料理をアレンジ。日本代表選手団による熱い戦いをイメージした旨辛メニュー。
-
豚ねぎうどん
豚のうまみがきいた濃いめのつゆと、柔らかくて甘みのある下仁田系ねぎの相性が抜群の一品。
-
どリッチ全部のせうどん
一度はやってみたかった、夢の全部のせ!ふっくらおあげ、サクサク天ぷら、ジューシィ牛肉3つの人気具材で"どリッチ"と呼ぶにふさわしい豪華な一品に。
-
釜たま風うどん
どん兵衛初!湯切りで作る釜たま風うどんが登場。お湯を捨てた後に、別添の特製まろやかたまごタレを加えて手軽に釜たま風うどんが楽しめる。
-
くり〜み〜リッチ
カレーうどんどん兵衛から濃厚なつゆにこだわった"リッチ"シリーズが登場。和風だしをきかせた、とろみのあるリッチなクリーミーカレーつゆ。
-
汁なし牛すき風うどん
どん兵衛の汁なしシリーズ第2弾! 牛すきの割り下をイメージしたつゆはしょうゆベースの甘めの味わいが特長。
-
どリッチ全部のせそば
話題を呼んだ「どリッチ」がそばで登場。ふっくらおあげ、やわらか蒸し鶏、サクサク天ぷら3つの具材が入ったボリュームたっぷりな商品。
-
和山椒香る
旨辛ラー油太そば冬にピッタリのどん兵衛。上品な白だしつゆに和山椒の香りとピリ辛のラー油をきかせた香り豊かな一品。
-
とろつゆ仕立ての
明太風あんかけうどん和風だしのあんかけつゆに明太子の風味をきかせ、まろやかな口あたりに仕上げました。
2019
-
カツオとチキンのWだし
スパイスカレーうどん"カレーの日"(1/22)にちなんでカップヌードル、日清焼そばU.F.O.と併せて「スパイスカレートリオ」として発売。あとがけ本格スパイスが味の決め手。
-
天ぷらそば
たまごを乗せて食べる月見そばをお楽しみいただけるよう東日本向け商品限定でたまごが麺に乗りやすい"月見ポケット"がつきました。
-
スパイシー
豚カレーうどんトレンドのスパイシーで本格的な味わいのカレーをどん兵衛流にアレンジ。各種スパイスをきかせた辛口のカレーつゆが特長。
-
お椀で食べるどん兵衛
ゆず香る鯛だしおそうめん"もう1品にちょうどいい!"お椀で食べるシリーズに、上品なお吸い物仕立てのおそうめんが仲間入り。
-
あさりとはまぐりのW貝だしうどん
春の定番メニューとして人気を集めている貝だし系うどんを、あさりとはまぐりの"W貝だし"で。
-
肉汁ラー油太そば
そばの新トレンドとして全国的に広がっているラー油肉そばを、肉汁のうまみたっぷりの甘辛つゆで。
-
汁なしピリ辛肉みそうどん
初夏にぴったりのアレンジレシピ。ピリ辛なつゆが食欲をそそる。
-
レモン仕立ての
塩豚ねぎうどん塩ダレと豚のうまみに、レモンと黒こしょうのアクセントが爽やかな初夏にぴったりな一品。
-
汁なし
黒カレーうどん新たにカレージャンルとして定着しつつある黒カレーをアレンジ。新感覚の"汁なしカレーうどん"。
-
汁なし牛カルビ風味うどん
土用の丑の日は「うなぎ」の代わりに牛系どん兵衛で!牛カルビ風味の汁なしうどん。
-
黒酢酸辣湯うどん
カップヌードル、U.F.O.と併せて"麻・辣・酸"と選べる辛さの「夏の辛口トリオ」。
-
旨辛チゲうどんミニ
ミニシリーズ初の辛口メニュー。キムチのコクと旨みをきかせたクセになる味わいの旨辛つゆ。
-
ラーそば
全国的な広がりをみせていた進化系そばメニュー「ラーそば」をどん兵衛流にアレンジ。
-
味噌キムチチゲうどん
キムチのうまみと酸味のきいたつゆに納豆のちょい足しがおすすめ。
-
ねぎ油風味がおいしい
豚だしそばちょい足しで二度美味しい。紅ショウガのちょい足しで後味スッキリ。
キャンペーングッズ
-
やかん型電気ケトル
昔ながらの湯沸しやかんをモチーフにした、懐かしいのに新しい電気ケトル。
-
ぬくもみどん兵衛くん
みんなの心も体もあたたかくもみほぐす、「もみほぐすんだ兵衛」と、たためてクッションに早変わり、あったか着ぐるみブランケット「ぬくぬく着るんだ兵衛」。
-
ロボットペットどん兵衛くん
ゲームやダンスもでき、タイマー機能も付いた、人の言葉を認識してお話しできるロボット!

2020
2020
-
黄金鶏油 鶏白湯うどん
東京2020オリンピック応援デザイン黄金鶏油トリオ。鶏の香りと旨味が広がる黄金鶏油。
-
きつねうどん
恋七味付きTVCMに登場した期間限定"恋七味"付き!きつねうどんは生姜の風味をアップ。
-
天ぷらそば
恋七味付きTVCMのストーリーに合わせた"恋七味"。天ぷらそばは、山椒の風味をアップ。
-
京風あんかけうどん
生姜仕上げの"恋七味"にぴったりの新メニュー。昆布と鰹のだしをきかせたあんかけつゆ。
-
淡麗塩だしそば
山椒仕上げの"恋七味"にぴったりの、すっきりとした塩だしに鶏のうまみが際立つつゆ。
-
あっさりおだしがおいしい
どん兵衛 5種の具材が入った
きざみ揚げうどん味わいを「あっさり」に、内容量を約7割に。レギュラーは多すぎる、でもミニでは足りない人に。
-
あっさりおだしがおいしい
どん兵衛 5種の具材が入った
揚げ玉そばシニアや女性に向けたお求めやすい価格で。バラエティ豊かな具材もうれしい。
-
あっさりおだしがおいしい
どん兵衛 4種の具材が入った
肉だしうどんパッケージも色調抑え目で、あっさりおだしと種類豊富な具材が一目でわかるデザインに。
-
きつねうどん
ソルトオフ減塩すると味気ない、は過去の話。味わいと食べ応えはそのままに塩分30%オフを実現。
-
汁なしどん兵衛
釜たま風うどん新定番の汁なしどん兵衛釜たま風うどん。たまごタレを30%増量し、さらにまろやかにリニューアル。
-
汁なしどん兵衛
ラー油香るラーそば「温」と「冷」の、2通り楽しめる新しいラーそばが登場!しっかりした食感のまっすぐな太そばと、肉のうまみにピリ辛ラー油タレが特長。
-
きつね焼うどん
いつもの、どん兵衛きつねうどんが、焼うどんに!だし醤油味にぴったりな、七味仕立てマヨが付いてクセになる!
-
汁なしどん兵衛
冷しぶっかけうどんだしのきいた濃いめのつゆに、ショウガがさわやかなアクセント。冷やして食べておいしい。
-
肉汁の旨みたっぷり
すき焼き風うどんもっちりとしたつるみのあるうどんに、肉汁の旨みがたっぷりと溶け出したすき焼き風。
-
限定プレミアムきつねうどん
史上最もっちもち麺希少な国産もち小麦使用で、今までになく太い、史上最もっちもち麺を実現!
-
鴨南蛮そば
味変えオイル付鰹だしがきいたやや濃い目の甘辛つゆ。味変えオイル(山椒香味油)付。
-
ちゃんぽんうどん
味変えオイル付ポークと魚介の旨味をきかせたちゃんぽんつゆ。味変えオイル付き。
2021
-
ヒートテックどん兵衛
明太風あんかけうどんインナーから温まる、まるでヒートテックのようなどん兵衛!和風だしをベースに明太子の風味と生姜をきかせたあんかけつゆ。
-
ヒートテックどん兵衛
豚だしあんかけそばインナーから温まる、まるでヒートテックのようなどん兵衛!和風だしをベースに豚のうまみと生姜をきかせたあんかけつゆ。
-
いつもより長〜い
長寿祈願そば麺も人生も、長く続きますようにという願いを込めた、長寿祈願そば。
-
あっさりおだしがおいしい
どん兵衛 4種の具材が入った
温つゆおそうめん『あっさりおだしがおいしいどん兵衛』から新定番登場。具材の豊富さとあっさりしたおだしが特長。
-
あさりだしバターうどん
あさりのだしの風味とバターのコクが絡み、香りと旨味を楽しめる一杯。
-
汁なしどん兵衛
濃い濃い濃厚ソース焼うどんどん兵衛をU.F.O.ソースで作ったらうまかった件。濃厚ソースがうどんに絡んでうまい!
-
冷やしどん兵衛
ぶっかけ揚げ玉そばいつもの「どん兵衛天ぷらそば」が、冷しになった!鰹だしのうまみがひろがる味わい深いつゆ。
-
汁なしどん兵衛
スパイシーカレー焼うどんスパイスの香りとビーフの旨みが食欲をそそるスパイシーなカレーソース。
-
鶏白湯うどん
鶏の旨みと甘みが凝縮された、まろやかな鶏白湯スープ。
-
きつねうどん
鬼滅の刃パッケージ"鬼滅の刃"とのコラボレーションパッケージ品。中身は通常のきつねうどん。
-
天ぷらそば
鬼滅の刃パッケージ"鬼滅の刃"とのコラボレーションパッケージ品。中身は通常の天ぷらそば。
-
すき焼き風うどん
肉汁の旨みがたっぷりと溶け出したすき焼き風のうどん。
-
スタミナどん兵衛
豚ニンニク醤油うどんニンニクのエッジと、キレのある醤油感が特長のスープ。別添オイルを入れることで、中毒感たっぷりのヤミツキな味に。
2022
-
赤鬼紅生姜天そば
赤鬼をモチーフとした紅生姜天ぷらのピリッとした旨みがたまらない、節分にぴったりな期間限定のどん兵衛そば。
-
スタミナどん兵衛
豚ニンニク味噌うどん白味噌と赤味噌を合わせた味噌スープをベースに、生っぽいニンニクのエッジと豚の旨み、アブラの旨みがきいたスープ。
-
あっさりおだしがおいしい
どん兵衛 旨だしカレーうどん「あっさりとしたつゆ」が特徴のあっさりおだしがおいしいどん兵衛から、豚の旨みが特長のカレーうどんが登場。
-
シビ辛麻辣うどん
スパイスの香りと花椒のシビれが特長の四川火鍋風麻辣うどん!
-
スタミナどん兵衛
辛豚ニンニクうどん豚の旨みとアブラの甘みに加え、生っぽいニンニクのエッジと唐辛子の辛さがきいた、旨辛で中毒性のあるスープ。
-
最強どん兵衛
きつねうどん太くもちもちした麺、6種の合わせだし、ぶ厚いおあげ、長野の八幡屋磯五郎のゆず七味が入った、全てが主役の最強どん兵衛。
-
最強どん兵衛
かき揚げそば太くのどごしのいいそば、6種の合わせだし、ぶ厚いかき揚げ、浅草のやげん堀の七味が入った、全てが主役の最強どん兵衛。
-
どんどん兵衛
沖縄風そばありそうでなかった! 沖縄気分を味わえる"どんどん" な一杯!
-
汁なしどん兵衛
豚ニンニクまぜうどんワシワシ食感の太麺に"豚ニンニクしょうゆたれ"がからむ"クサ旨"濃厚まぜうどん!
-
特盛きつね焼うどん
ボリューム満点!かつおだしがしっかりきいたもっちり焼うどん。
-
特盛スパイシー
きつねカレーうどんスパイシーなカレーつゆが染みて"甘辛"になる特大おあげが旨さの決め手!
-
赤ワイン仕立ての
欧風ビーフカレーうどん「ボジョレー」の解禁に合わせて、"フランス産赤ワイン"を使用した洋風リッチな「どん兵衛」が登場!
-
特盛天ぷらラー油そば
かつおだしをきかせた、ラー油の風味豊かなつゆが染みて"甘辛"になる「特大天ぷら」がうまさの決め手!
2023
-
明太チーズ
カルボナーラうどん"ウマいやつ"、全部詰め込んじゃいました!
-
味噌バタークリーミーうどん
魅惑の食材を組み合わせた、コクと旨み溢れる禁断の一杯!
-
特盛 ラーメンスープの!?
きつねうどん「ラーメンスープ」×「どん兵衛」やってみたら、うまかった!
-
あっさりおだしがおいしい
どん兵衛 旨辛チゲうどんあっさりした味わいとだしの旨みが好評のシリーズにチゲうどんが登場。
-
ゆでるからうまい!
どん兵衛
もっちり太うどん
2食パックカップよりうまい!つるみのあるもっちりとした新食感の"袋麺"が登場!
-
ゆでるからうまい!
どん兵衛
なめらか太そば
2食パックカップよりうまい!なめらかでのどごしの良い新食感の"袋麺"が登場!
-
どん兵衛のおいしい
ふっくらおあげ 2枚入待望の"具材だけ"が登場!ふっくらジューシィおあげがアレンジ自在!
-
どん兵衛のおいしい
サクサク天ぷら 2枚入待望の"具材だけ"が登場!サクサク天ぷらがアレンジ自在!
-
ネギ生姜だれで仕上げる
鶏塩うどん話題沸騰の万能調味料!ネギ×生姜の間違いないおいしさが「どん兵衛」に!
-
沖縄風そば
沖縄気分を味わえる、まちがいないうまさぁ~の一杯!
-
韓国風
甘辛ヤンニョムチキン味
焼うどん「韓国の人気グルメ×どん兵衛」がうどん×焼うどん2品で新登場!チキンの旨みたっぷり"甘辛"なヤンニョムチキン味。
-
韓国風
旨辛海鮮チャンポン味
うどん「韓国の人気グルメ×どん兵衛」がうどん×焼うどん2品で新登場!海鮮の旨みたっぷり"旨辛"な海鮮チャンポン味。
-
特盛きつね焼うどん
もっちもち!太うどんに進化した特盛焼うどん!
-
シーフードちゃんぽん
うどん夏はシーフード!暑い夏にぴったりな"コクうま"な一杯が登場!
-
日清のどん兵衛PRO
高たんぱく&低糖質
きつねうどんおいしさそのまま、高たんぱく&低糖質!
-
特盛ラー油
肉汁きつねうどんジュワッと広がる豚の旨み。甘辛つゆ×おあげが食欲をそそる!
-
きつねうどん
だし比べ北東西北だし比べ!利尻昆布と鰹のWだしが優しい甘さ。
-
きつねうどん
だし比べ西東西北だし比べ!昆布と鰹のWだしの奥深い旨み。
-
きつねうどん
だし比べ東東西北だし比べ!Wの鰹だしと醤油のコク。
-
天ぷらそば
だし比べ北東西北だし比べ!利尻昆布と鰹のWだしが優しい甘さ。
-
天ぷらそば
だし比べ西東西北だし比べ!昆布と鰹のWだしの奥深い旨み。
-
天ぷらそば
だし比べ東東西北だし比べ!Wの鰹だしと醤油のコク。
-
スンドゥブチゲうどん
あさりだし&コチュジャンの旨み広がる「スンドゥブチゲうどん」。
-
ソルロンタン風うどん
牛骨だし&香味野菜のコクが詰まった「ソルロンタン風うどん」。
-
最強どん兵衛
鴨だしそば食べ応えのある太いそば!甘み加える特製の鴨オイル!大きなつくね!こだわり抜いた"すべてが主役"の「鴨だしそば」。
2024
-
紅生姜天そば
今年もこれで鬼退治!節分に食べたい紅生姜天そば。
-
特盛 ラーメンスープの!?
天ぷらそば「どん兵衛」×「ラーメンスープ」第2弾!「天ぷらそば」に醤油ベースの「ラーメンスープ」が相性抜群!
-
燻製ベーコンの
カルボナーラうどん燻製ベーコンとスモーキーな薫りのスープが食欲をそそる、カルボナーラうどん。
-
最強どん兵衛
カレーうどん"どんっ"と存在感のある"一枚おあげ"に"極太うどん"30種のスパイスの旨みを感じる、濃厚で奥深い味わいの"カレーつゆ"。
-
きつねうどん
だし比べ北「利尻昆布」×「鰹節」のWだし!まろやかで優しい甘みが特徴の、だし比べ「北」。
-
きつねうどん
だし比べ西「昆布」×「鰹節」のWだし!奥深いだしの旨みが特徴の、だし比べ「西」。
-
きつねうどん
だし比べ東「本鰹」×「宗田鰹」のWだし!鰹だしを重ねた旨みが特徴の、だし比べ「東」。
-
きつねうどん
だし比べ南「焼あご」×「サバ節」のWだし!九州特有の味わいを表現した、だし比べ「南」。
-
北のどん兵衛
カレーうどん香るスパイス豚の旨みがきいた、奥深い味わいの"北のカレーうどん"。
-
カレーうどん
香るスパイス牛の旨みがきいた、奥深い味わいの"カレーうどん"。
-
特盛 柚子こしょうで食べる
旨だし塩焼うどんピリリと爽やかな柚子こしょうで仕上げる旨みたっぷりの塩焼うどん。
-
肉うどん
牛肉の旨みが際立つ、"コク旨"な新"肉うどん"。
-
琉球そば
沖縄気分を楽しめる、おいし〜さ〜な一杯!
-
重ねわさびが香る
鶏塩うどん"重ねわさび"がツーンと爽やか!初夏にぴったりな一杯!
-
日清の辛どん兵衛
特盛きつねうどん特製辛鰹粉で仕上げる、"辛うま"な一杯!
-
カップヌードル
シーフードうどんカップヌードルシーフードがどん兵衛になった!?
-
TKU
たまごかけうどん湯切って卵2個とまぜたら旨い!トリュフ香る特製だれの絶品TKU。
SNS SHARE